赤トンボを見かけました
- 公開日
- 2010/08/29
- 更新日
- 2010/08/29
トピックス
どうして,何もいない空よりも赤トンボが群れ飛んでいる風景の方が気持ちいいのでしょうか。
今朝,山王小学校の観察池で赤トンボを見かけました。「赤トンボ」といったとき,赤い色をしたトンボ全部を指す場合と,アカネ属の仲間のトンボを指す場合とがあります。狭義には秋に平地に群を成して出現するアキアカネのみを指すそうです。
トンボ研究者の人たちが赤トンボといえば,アカネ属のトンボのことだと考え,一般の人たちは,赤トンボといえば,赤いトンボを思い浮かべるでしょう。
いずれにしろ,赤トンボというのは1種類のトンボを指す呼び名ではなく,多くのトンボを指す言葉なのです。みなさんは何種類くらいの赤トンボを知っていますか?