11月9日(月) 5年生 理科
- 公開日
- 2020/11/09
- 更新日
- 2020/11/09
第5学年
1時間め、5年3組は理科の授業を行いました。理科室で「物のとけ方」の単元で、今日は≪水の量や水の温度を変えて食塩やミョウバンが水にとける量を調べよう≫の実験をしました。コロナの影響で、10月中旬から実験は開始しました。やはり、実際ものに触れて自分の目で確認しながら授業ができることは児童にとって、大切なことだと思いました。
第5学年
1時間め、5年3組は理科の授業を行いました。理科室で「物のとけ方」の単元で、今日は≪水の量や水の温度を変えて食塩やミョウバンが水にとける量を調べよう≫の実験をしました。コロナの影響で、10月中旬から実験は開始しました。やはり、実際ものに触れて自分の目で確認しながら授業ができることは児童にとって、大切なことだと思いました。
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2012年度
2011年度
2010年度
2009年度
2008年度
2007年度