1月19日(日曜) 「モチノキ」と「クロガネモチ」
- 公開日
- 2020/01/19
- 更新日
- 2020/01/19
トピックス
晩秋から冬にかけて赤い小さな実をたくさんつけている「モチノキ」と「クロガネモチ」の木があります。「モチノキ」は北館の裏に、「クロガネモチ」は体育館前の記念樹の森にあります。
よく似ているのであまり違いはわからないのですが、「モチノキ」の実の方が少し大きいような気がします。名前の由来は、「モチノキ」は樹皮からネバネバした「鳥もち」を作るところから、「クロガネモチ」は葉が「黒光り」しているところから来ているようです。上・中段「モチノキ」、下段「クロガネモチ」