学校日記

菜の花の雑学(ナノハナとアブラナ)

公開日
2010/04/10
更新日
2010/04/10

トピックス

 百葉箱横の菜の花(ナノハナ)が大きくなり,百葉箱を抜かしそうです。
 さて,菜の花ってのは、植物名ではないことを知っていますか。菜っ葉(なっぱ・野菜)の花なら何でも菜の花なのです。カラシナだろうが白菜だろうが菜の花なんです。
 別名アブラナは,植物の「和名」(日本国内で通用する名前)です。
 菜の花の中には,アブラナを始め,ハクサイ,ミズナ,カブ、チンゲンサイなどが含まれています。アブラナにも2種類あり,アジア在来のアブラナとセイヨウアブラナがあります。アブラナは今ではほとんど野菜として食べられています。今では,油の原料としては使われていませんが,セイヨウアブラナが現在でも油を絞(しぼ)る植物です。