学校日記

2学期の終業式を迎えました

公開日
2009/12/22
更新日
2009/12/22

お知らせ1

 2学期の4つのめあて は, ○○ に なろう でした。
 一つ目は はかせになろう
 なんでも調べて このことについては聞いてよというものを作ってほしいとお願いしました。先生は,どんぐり博士になりました。来年の5月に備えてどんぐりを植えました。まず,どんぐりの頭から根っこがでてきました。根っこが10センチ以上伸びると,根っこの付け根から,茎が伸びてきました。若草色で,産毛のある茎は,1週間ほどで小豆色になってきました。みなさんはいかがでしたか。
 二つ目は てつじんになろう
 スポーツでからだを鍛えて,インフルエンザを吹き飛ばした人も多かったようです。新型インフルエンザには,山王小学校のみなさんは,10人のうち3人ぐらいしかかかっていないようですので,冬休み,3学期気をつけて,今まで通り,手洗いうがいを続けていってください。
 三つ目は てんしになろう
 今後も,チクチク言葉よりもフワフワ言葉を使うように心がけ,やさしい「こころ」もって,みんなに,やさしく接することのできる 天使が一人でも多く誕生することを願っています。
 四つ目は おたすけマンになろう
 冬休みも夏休み同様,家でおてつだいを続けてください。
 さて,明日から冬休みです。夏休みとちがって,ご馳走をたくさんいただく機会があったり,サンタさんからプレゼントやお正月にお年玉をいただく機会があったりすると思います。物を大切にし,お年玉も家の人と相談して使うようにしてください。