4月22日(月曜)朝会
- 公開日
- 2019/04/22
- 更新日
- 2019/04/22
学校行事
今朝は朝会がありました。まず平成31年度前期学級委員と委員会の委員長の任命式を行いました。それぞれ代表の児童が校長先生から任命状を受け取りました。明るく楽しい学校になるよう、それぞれの立場でがんばってほしいと思っています。
その後、校長先生からは、あいさつをすることの大切さについてお話をしていただきました。
あいさつをするということは、人と人とのつきあい方の基本的なルールや考え方の表れで、がんばる自分を認めてもらいたかったり、仲よくなりたかったり、相手を敬ったりという気持ちがあいさつにはこめられています。だからあいさつをすれば、みんなと仲よくなって、なかまになることができることを教えていただきました。子どもも教員も元気にあいさつができる学校にしていきたいと思っています。