学校日記

7月2日(月曜) 子どもたちの手荷物の量について

公開日
2018/07/02
更新日
2018/07/02

トピックス

最近、子どもたちの手荷物について、
色々なところで話題になっているようです。
確かに手荷物が多ければ、バランスを崩したり、
体力的に無理がかかったりして、
子どもたちの健康や安全に支障が出るかもしれません。
特に本校は学校まで長い距離を歩いてくる児童が多く、
習字道具、絵の具、ピアニカ、水泳、上靴、白衣、水筒など
手荷物が重なると負担が多いことが予想されます。
そこで、本校では各学年において検討してもらい、
子どもたちの手荷物が重複して負担にならないよう、
担任には配慮してもらおうと考えています。
しばらくお子さんの様子を見てください。
そして、何か気づかれたことがあれば、
担任に連絡をしてくださると幸いです。