学校日記

5月24日(木曜) 山王小学校階段の色分けと教室配置その1 階段の色

公開日
2018/05/24
更新日
2018/05/24

トピックス

 山王小学校の校舎の構造は、バッテリー方式と言われ、高蔵寺ニュータウンの住宅をモデルにした作りになっています。ご存じのとおり、廊下は1階のみで、そこから3本の階段が上に伸び、その両側に教室が配置されています。階段は西階段・中階段・東階段とあり、小さな子ども達には、西も東もわかりません。そこで、階段を、信号の色に合わせて青かいだん、黄かいだん、赤かいだんと色分けし、階段の登り口にペンキを塗って識別してみました。窓の教室掲示も色画用紙で囲み、外から見てもどの階段でいけばいいかがわかるようにしました。また、教室配置や案内版も多数は位置し、できるだけわかるようにしてみました。明日授業参観が予定されていますが一度確かめて下さい。