12月16日(金曜)ネットモラルの授業(5年生)
- 公開日
- 2016/12/16
- 更新日
- 2016/12/16
トピックス
春日井警察署の方を招いて、5年生を対象に、ネットモラルの授業を行いました。
始めに、なりすましや、架空請求、無料ゲームの危険性などを動画を見ながら学びました。次に、LINEなど無料通話アプリを介した、うわさや誹謗中傷、悪口の書き込みなどはいじめであり、絶対に許されないことなどの話を警察官の方から聞きました。子どもたちは真剣な顔で話を聞いていました。これらの内容は、子どもだけでなく大人も巻き込まれることがあり得る問題であり、子どもたちと一緒に話を聞いていて、自分自身も気を付けたいと改めて思いました。