学校日記

10月12日(水曜)通学班長(副班長)会

公開日
2016/10/12
更新日
2016/10/12

トピックス

 20分放課に、通学班の班長と副班長に集まってもらって、最近の
登校の様子について振り返る機会を設けました。通学班は、いわば低
中学年のために組織しているものです。班全体がより安全に登校する
ため、どう行動したらいいのかしっかり考えてほしいものです。 
 交通安全は、コミュニケーションの集積と言っても過言ではありま
せん。自分勝手な行動や動きは相手には伝わりませんし、危険を招く
ことにもなります。決まった動きを覚え、臨機応変に対応できる必要
があるので、高度な学習であることがわかります。また、それら班長
や副班長の動きを、下級生は見て、真似していくことになります。良
い行動は安全につながり、良くない行動は逆となることでしょう。
 そして、それらの知識や行動は、これから成長し、社会に出ていく
ときに必ず役立つものでもあります。「命」にかかわることだけに、
こういった場でしっかり学んでほしいものです。