学校日記

12月8日(月曜)朝会 その1

公開日
2014/12/08
更新日
2014/12/08

トピックス

 12月4日〜10日まで人権週間です。それにちなみ、今日の朝会では校長先生から人権についてのお話がありました。「人権とはどんなことか」に始まり、1948年に国際連合総会で採択された世界人権宣言や、ノーベル平和賞を受賞したマララさん、『五体不満足』著者の乙武洋匡さんについて話が広がりました。
 そして生活掲示委員会からも今年の活動重点目標になっている「みんなで築こう人権の世紀 〜考えよう 相手の気持ち 育てよう 思いやりの心〜」というスローガンの呼びかけが行われました。これを機会に、周囲の人々を大切に思いやる心を再確認して欲しいと願っています。ご家庭でも話題にしていただけるとありがたいです。
 また、多くの児童に表彰伝達が行われました。活躍した皆さん、本当におめでとうございます。