学校日記

10月29日(水曜) 野外学習二日目・飯盒炊飯

公開日
2014/10/29
更新日
2014/10/29

学校行事

昼食は、はじめに火起こし体験からです。セイタカアワダチソウを軸にした火起こし器具を使い、火種作り。火種をヨモギに移し、松葉を加えて点火。全ての班が数回点火に成功しました。ごはん係、まき係、カレー係の連携が、今日も抜群でした。予定より早くできあがったカレーライスを、各半ごとに大きな声で「ごはんの歌」を歌って、「いただきます」。「うちの班が一番だから先生食べに来て」という声があちこちから聞こえました。本当においしかったです。みんなの笑顔もすばらしいです。