1970年 大阪万博って ごぞんじですか
- 公開日
- 2014/03/15
- 更新日
- 2014/03/15
トピックス
3月も折り返しの15日ですね。昭和45年のこの日、前日に開幕式が行われた大阪府吹田市千里丘陵の「日本万国博覧会(大阪万博)」の一般入場が開始されました。会期は、3月15日(日曜)〜9月13日(日曜)までの183日間でした。
日本万国博覧会は、77カ国の参加のもと6400万人を超える入場者により好評のうちにその幕を閉じました。
当時を懐かしむ方、70年大阪万博を知らない世代の方など、それぞれの見方、思いは異なりますが、開催から40年以上も経過しても当時のパビリオン、展示内容は、現代においても見劣りしませんでした。アメリカ館で、月の石の展示もありました。駅の「自動改札機」も大阪万博で実用化されました。ショルダー型の携帯電話の展示もありました。