「朧月夜」 なんて読みますか
- 公開日
- 2014/03/14
- 更新日
- 2014/03/14
トピックス
朧月夜は、「おぼろつきよ」と読みます。春の夜に月がほのかに霞んでいる情景を指す言葉で、春の季語になっています。「おぼろつきよ」という童謡がありましたね。今でも6年生が音楽の時間に習っていますよ。
1 菜の花畠に、入日薄れ、
見わたす山の端(は)、霞ふかし。
春風そよふく、空を見れば、
夕月かかりて、にほひ淡し。
2 里わの火影(ほかげ)も、森の色も、
田中の小路をたどる人も、
蛙(かはづ)のなくねも、かねの音も、
さながら霞める朧月夜。