虎落笛 (もがりぶえ)って言葉を、ご存知ですか
- 公開日
- 2014/03/10
- 更新日
- 2014/03/10
トピックス
5時間目、子どもたちは、寒さにも負けず、運動場での体育の授業に取り組んでいました。ときおりの強風が、校舎に吹きつけて発する、ヒューヒューとなる現象:「虎落笛 (もがりぶえ)」がおき、一層、寒く感じさせていました。
虎落笛(もがりぶえ)とは、冬の烈風が、柵・竹垣や電線などに吹きつけて、笛のような音を発することをいいます。
吹き抜けて行く際にたてる、ヒューヒューという、どこか、もの寂(さみ)しく、悲しい音のことで、冬の季語にもなっています。