学校日記

きょうは、富士山の日です

公開日
2014/02/23
更新日
2014/02/23

トピックス

 「富士山 ふ (2) じ (2) さん (3)」の語呂合せと、この時期、富士山がよく望めることから制定されたそうです。昨年は、世界文化遺産にも登録されましたね。
 毎年、薩った峠(さったとうげ)にでかけています。この峠は、静岡県静岡市清水区にある峠で、東海道五十三次では由比宿と興津宿の間に位置します。戦国時代に武田信玄と今川氏真が戦ったと言われる「さった峠」です。江戸時代には、歌川広重が「東海道五十三次」「由井」を描いた、東海道の難所でもあります。
 みかん畑の間を歩き、峠から由比の町ごしの富士は、お気に入りで、ハイキングにはもってこいの場所です。
お気に入りのライブ映像   (きょうは、はずかしく、ちょっと雲の中です)
  三ッ峠山頂カメラ http://www.fujigoko.tv/live/camera.cgi?n=13
  薩埵峠  http://mtfuji-live.jp/angle/hiroshige.php