学校日記

むしろ、きょうは、みぞれ(霙)ですね

公開日
2014/02/08
更新日
2014/02/08

トピックス

 天気予報では、「雪」の情報が流れていますが、この辺りでは、「みぞれ(霙)」が降っているようですね。「雪」は、氷の結晶、「みぞれ」とは、雪が空中でとけかかって、雨とまじって降る、つまり雨と雪が混ざって降っるものです。
 ちなみに「あられ(霰)」は、氷の粒が雪より大きくなり、パラパラ音を立てて降ってくるもので、氷の粒の大きさが、直径5ミリ未満のものをさすそうです。粒の直径が、5ミリ以上になると「ひょう(雹)」といいます。
http://bosaitaisaku.com/hyou3.html