“凩”この漢字、何と読むでしょう
- 公開日
- 2013/12/20
- 更新日
- 2013/12/20
トピックス
きょうは、風が冷たいですね。
“凩”この漢字、一体、何と読むでしょう?これは冬のはじめに吹き荒れる“風”のことです。
正解は、こがらしです。漢字で書く場合、ほとんどは、“木枯らし”書くのが一般的ですが・・・。風が吹いても、木が枯れてしまうわけではないので、“木嵐(きあらし)”が語源ではないかと言われています。
木枯らしと呼ばれる風が吹くのは、秋から冬の初めです。季節の変わり目で、かぜを引きやすい時期でもあります。ダウンジャケットなど、風を通しにくい服装で、お過ごしくださいね。