学校日記

12月2日 朝会から 4日から人権週間です

公開日
2013/12/02
更新日
2013/12/02

トピックス

 校長先生から、いじめを通して人権週間についてのお話がありました。
 人権とは、だれでも持っているけれど、人によっては簡単にこわされてしまうこともある、とてもせんさいなものです。しかし、とても美しく清いものです。
 いじめは悪い事だと分かっていても見て見ぬふりをしてしまう人や、いじめをやめることのできない人がいます。おそらく、そのほとんどの人が、「やめると次は自分がいじめられてしまう。」とか「こわい。」などと考えてしまうためだと思います。たしかにそれはそうかもしれません。でもそれは、勇気のない人だと思います・・・。
 ニュースなどでときどき耳にする、「いじめが原因の自殺」という言葉は、自殺を選ぶほど、苦しんでいるのです。でも、命は、お父さんやお母さん、そのまた上のお父さんやお母さん…ずっと引きつがれてきたかけがえのないたった一つのものなのです。それを自ら断ち切るなんて、絶対にいけません。そんなときは、早くまわりの人にSOSを送ろうと、お話がありました。
 子どもたちは真剣に聞いていました。