学校日記

9月4日は、「くし(櫛)の日」です

公開日
2013/09/04
更新日
2013/09/04

トピックス

 9月4日はまたまた語呂合わせで「くし(櫛)の日」です。
 日本で、櫛(くし)が、いつごろから使われていたのかは、よく分かりませんが、飛鳥(あすか)時代ごろには、すでに使用されていたということです。
 日本の櫛は、西洋の場合と異なり、単に髪(かみ)をすくだけの「すき櫛」だけでなく、そのまま差して髪飾り(かみかざり)として使用できる「髪櫛」が発達したのが特徴的だそうです。