『暑い時期・・・』 適切でない言葉は
- 公開日
- 2013/08/17
- 更新日
- 2013/08/17
トピックス
相手の健康を気遣う便りに、“暑中見舞い”や“残暑見舞い”がありますね。ところで、次の三つのうち、残暑見舞いに適切でない言葉はどれでしょう?
A 葉月 B 盛夏 C 秋暑
正解は、Bの盛夏ですね。
送る時期は諸説ありますが、暑中見舞いは、梅雨明けから立秋の前の日まで、残暑見舞いは、立秋から8月終わりごろまでです。
残暑は、立秋を過ぎてもなお残る暑さのことなので、“盛夏”は、暑中見舞いに使う言葉になります。残暑見舞いには、葉月・晩夏・秋暑・立秋などを使います。
子どもたちに「親しい人やお世話になっている方に、葉書を送ってみては」と一枚づつ葉書が渡してありますが、いかがでしょうか、送れましたか。