学校日記

お盆の行事 あれこれ 2 送り火

公開日
2013/08/16
更新日
2013/08/16

トピックス

 お盆の3日間過ぎてしまうと、精霊さまは、再びあの世に帰らなければなりません。あの世への道に迷わないために送り出す火が「送り火」です。
 盆明けの16日の夕方にも火を焚いて祖先の霊を帰す、送り火もあります。盆送り、送り盆などとも呼ばれます。京都の夜を美しく彩る大文字焼は、この送り火の名残りであるとされています。
京都観光ナビ http://kanko.city.kyoto.lg.jp/feature/okuribi.php