盆と ほうずき
- 公開日
- 2013/08/14
- 更新日
- 2013/08/14
トピックス
ホオズキは多年草で、草丈は60〜80cm位になります。
淡い黄色の花を6・7月に咲かせます。
ホオズキ は、酸漿(ほおずき)とも書くようですが、お盆の場合には鬼灯と書くこともあります。日本の仏教習俗であるお盆では、ガクに包まれたホオズキの果実を、霊を導く提灯に見立て、枝付きで精霊棚(盆棚)に飾る風習があるからでしょう。