学校日記

『夏の雲といえば・・・?』

公開日
2013/08/05
更新日
2013/08/05

トピックス

 “入道雲”でしょうか。入道雲は、日本各地で様々な名前がつけられています。その多くに共通してついている名前は、一体なんでしょう?
 A たろう
 B はやて
 C こまち
 正解は、Aのたろうです。その昔、入道雲は“太郎雲”といわれ、よく発生する方角の地名がつけられたようです。
 主なものは、関東では“坂東太郎”、滋賀県や福井県の東部では“信濃太郎”、京都や大阪では“丹波太郎”、山陰地方の一部では“石見太郎”、九州地方の一部では“比古太郎”などがあります。
 太郎の他に、二郎や三郎がつく呼び名もあるようです。