さわら(鰆)のお話
- 公開日
- 2013/06/26
- 更新日
- 2013/06/26
食育・給食
20日(木曜)の給食に、さわら(鰆)の照り焼きがだされました。
さわらは、回遊魚と呼ばれる魚で、いろいろな海を泳ぎまわります。日本では一年中食べることができます。 成長するに従ってサゴシ(サゴチとも・40-50cm)、ナギ(50-60cm)、サワラ(60cm以上)と呼び名が変わる出世魚でもあります。
漢字で魚辺に春と書きますが、旬は「春」・・・ではなく、1〜2月くらいだそうです。俳句の季語にもなっている「鰆」は、春を告げる魚なのですがね 。