リコーダーの出前授業を受けました!(3年生)
- 公開日
- 2013/05/29
- 更新日
- 2013/05/29
第3学年
28日(火曜)5時限目音楽室で、講師に東京からリコーダー奏者の方を招き、出前授業を受けました。
1 姿勢、
2 息の出し方、
3 タンギング、
4 指の使い方 の4点を教えてもらいました。
頭から糸が出てきて上に引っ張られている感じでリコーダーを吹くことや、シャボン玉をふくらますような息づかいで息を出すこと、舌を細かく使うなど、専門的な知識も教えてもらいました。
最後に、一番小さなソプラニーノから、ソプラノ、バスなどリコーダーの種類を紹介していただき、また、実際に演奏をしていただきました。子どもたちはキラキラした眼差しで聴いていました。
「あんなふうに、リコーダーを吹いてみたいな」と言っていました。リコーダー学習と練習のよい刺激になったようです。