春日井市立玉川小学校
配色
文字
学校日記メニュー
3年生 プログラミング
3年生のへや
総合の時間にプログラミングの学習をしました。Viscuit(ビスケット)というソ...
1年生 言葉クイズ大会をしたよ!
1ねんせいのへや
国語の「言葉を見つけよう」の学習で、「かばんの中にはかばがいる」というように一つ...
なかよし遊び
学校の様子
5年生が主体となり、なかよし遊びを行いました。前回の振り返りを踏まえて遊びを進...
1年生 むかしあそびで遊んだよ!
生活科の授業で、昔から伝わる遊びをしました。こま回しやけん玉、だるま落としなど、...
避難訓練を行いました
1月29日(月)放課の時間に地震が起こり、職員室から火災が発生するという状況を...
4年 学習発表会
4年生の部屋
本日はご多忙な中、学習発表会にお越しいただきありがとうございました。 緊張してい...
5年生学習発表会
5年生の部屋
本日は学習発表会にお越しいただきありがとうございました。練習の成果を発揮して堂...
6年 保健の授業
6年生の部屋
保健の授業で、グループで1枚の絵を完成させました。会話やジェスチャーなしで活動...
1年生 雪で遊んだよ!
今朝は校庭にも雪が少し積もっており、1年生は雪遊びに繰り出しました。「つめたあい...
1年生 大谷グローブ、おっきい!
1年生の教室でも、大谷翔平選手から寄贈されたグローブを紹介しました。野球を知って...
4年 雪だ!
今シーズンはじめての積雪で子供達は大興奮。雪合戦をしたり、雪だるまを作ったりして...
4年 楽しかったお楽しみ会
今日、ZOOさんのお楽しみ会があり、迫力ある演出に釘付けでした。お礼の気持ちを手...
ZOOさんのお楽しみ会
1月23日(火)読み聞かせボランティアZOOさんによるお楽しみ会が行われました...
続きです。
ボランティア部の活動
ボランティア部の児童が、大谷選手から贈られたグローブを使ってキャッチボールをする...
令和6年度新入生の保護者の方へ
お知らせ
令和6年度新入生の保護者の方に連絡いたします。 本日(1/22)、春日井市教...
4年 やっと手にしたグローブ
待ちに待った大谷選手からプレゼントされたグローブ。実際に見て、触って「軽い!」「...
4年 防災倉庫の中を見ました
お正月の能登地震でこの地方でも大きな揺れがありました。その経験からこれから起こり...
業前に生活班でなかよし遊びを行いました。今回から5年生が中心となり、グループで...
1年学年通信
2年学年通信
3年学年通信
4年学年通信
5年学年通信
6年学年通信
5組6組
保健だより
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2023年1月
令和4年度 特別の教育課程(書道科)の実施状況等について
令和5年度 特別の教育課程(書道科)の実施状況等について
令和4年度 特別の教育課程(書道科)の実施状況等について
RSS