メンガタスズメの羽化
- 公開日
- 2014/06/24
- 更新日
- 2014/06/24
玉川小の自然
昨日、正門外の桜の木の下でごそごそと音がしたのでよく見てみると、10センチ近い黒くて大きな蛾が羽化を始めました。昆虫は羽化の時羽を伸ばすために、羽根の中にある小さな管に体液を流して伸ばしていきます。この蛾の特徴は頭の後ろに「ドクロ」のようなマークがあることです。そのためスズメ蛾のなかでも「面型(めんがた)」があるのでこう名付けられたようです。
お知らせ
1年学年通信
2年学年通信
3年学年通信
4年学年通信
5年学年通信
6年学年通信
5組6組
保健だより