学校日記

6年生 大正琴体験

公開日
2014/02/08
更新日
2014/02/08

学校の様子

 2月7日(金)地域にお住まいの大塚慶子先生、山田和美先生をお招きし、6年生が大正琴の体験を行いました。
 大正琴の歴史や演奏方法の基本を学んだあと、「ちょうちょう」「きらきらぼし」などの曲を演奏して楽しみました。子どもたちは、はじめての楽器に戸惑ながらも慣れてくるとコツを覚え、最後には全員とても上手に演奏できるようになりました。部屋中が大正琴の美しい音色につつまれ、心地よい一時をすごすことができました。
 講師の先生方には大変お忙しい中、毎年この時期にボランティアとして教えていただいていることに、深く感謝いたします。
 ありがとうございました。