学校日記

今年一番小さな満月(1月16日)

公開日
2014/01/14
更新日
2014/01/14

校長室

 1月16日は満月ですが、今年見ることができる満月、およそ12回のうちで一番小さな満月になります。
 一番小さな満月とはどういう事かというと、月は地球の周りを回っていますがまん丸の円軌道を回っているわけではなく、実は楕円軌道を回っているのです。そのため地球と月との距離は日によって違ってきます。今年の一番大きな満月は8月11日です。
 写真は、一番大きく見える月と、一番小さく見える月の比較です。大分大きさに違いがあることが分かりますね。