教え子の活躍に感動
- 公開日
- 2013/12/18
- 更新日
- 2013/12/18
校長室
今朝の中日新聞朝刊のスポーツ欄で嬉しいニュースを見ました。名古屋グランパスエイトの下部組織に所属する杉森考起(すぎもりこうき)君がプロ契約をしたというニュースでした。
杉森選手は今年行われU17日本代表としてU17ワールドカップに出場した選手です。現在、高校1年生で一つ年上のU17に選ばれることもすごいですが、試合にも出場していることがすごいです。彼は春日井市出身で私が以前勤めていた学校で、小学校5年、6年に通っていました。足が速く、そのころからグランパスジュニアの主力選手で全国大会優勝の時には、得点王とMVPをとったのをおぼえています。
東京オリンピックが2020年7年後に行われますが、そのときの日本代表のエースになっていると思っています。これからの彼の活躍を見守っていきたいと思います。
ワールドカップの代表に選ばれたときの紹介動画(日本サッカー協会HP)
ワールドカップの後、春日井市役所を訪れ伊藤市長とともに写した写真
30数年教員をやっているとたくさんの教え子が様々な分野で活躍しています。神領小学校で隣のクラスにいた「作石くん」は漫画家(ハロルド作石)になって「ゴリラーマン」「ベック」「ストッパー毒島」などを描きました。ゴリラーマンの漫画の中に出てくる高校は作石くんが通っていた守山高校がモデルで、主人公の池戸定治(ゴリラーマン)は私のクラスにいた子で、現在も春日井市内に住んでいて、年に1回クラス会で顔を合わせています。
高蔵寺中で担任した「浅井僚馬くん」はNHKのアナウンサーになって、昨年久しぶりに愛知県に戻ってきました。「おはよう東海」やスポーツ番組で活躍しています。