春日井市立小野小学校
配色
文字
学校日記メニュー
4月27日(水) 1年生 図工の作品
1年生
1年生は図工で「おひさま にこにこ」というタイトルで絵を描きました。教室に掲示...
写真の続きです。
3年生 避難訓練
3年生
4月22日に今年度初めての避難訓練が行われました。 「お・は・し・も・ち」の確...
1年生 学校見学をしました
1年生は5時間目に職員室や校長室、特別教室の見学をしました。 「職員室広いで...
4月25日(月) 1年生 初掃除
4月25日(月)1年生は5時間授業がはじまったので、はじめての掃除をしました。...
体力テスト
6年生
4月26日に5・6年生の体力テストが行われました。雨が心配されましたが無事全種...
学校での様子 4組編
総合的な学習でタブレットパソコンを使って、同じファイルに同時に書き込む活動を行...
学校での様子 3組編
学級目標を、クラスのみんな折り紙でちぎり絵で作りました。子どもと私で31人。3...
学校での様子 2組編
3年生になって初めての外国語活動。今年も背がと〜っても高いルド先生と一緒に学び...
学校での様子 1組編
始業式から2週間ほど過ぎ、少しずつ新しいクラスにも慣れてきたようです。 図工...
授業風景 5組編
体育の授業で、立ち幅跳びをしました。 ひざを曲げたり、腕をふって勢いをつけたりす...
5年生 掃除の様子 その1
5年生
5年生になって2週間。掃除の時間には、今までにしてきたことが活きています。その...
5年生 掃除の様子 その2
先日避難訓練があったので、昇降口や階段に砂が多くありました。それでも、協力して...
避難訓練(全校)
学校
2時間目に全校で避難訓練を行いました。昨年度はコロナ対策のため、半分に分けての...
避難訓練
地震を想定した避難訓練を行いました。6年生は放送の指示をよく聞いて落ち着いた行...
4月22日(金) 1年生 体育 遊具の遊び方
4月22日(金)1年生は学年全体で、外へ行き遊具の遊び方を学習しました。実際に...
ALT
2年生
2年生になって初めての英語の授業がありました。講師の先生は、昨年度に引き続き、...
学校からのお知らせ
特別の教育課程(書道科)
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2022年4月
モラルBOX
RSS