春日井市立小野小学校
配色
文字
学校日記メニュー
卒業式の練習が始まりました
6年生
いよいよ卒業式の練習がスタートしました。 最初は卒業式に向けての心構えを確認...
卒業生を送る会
今日は卒業生を送る会がありました。 在校生のみなさんが六年生のために温かいメ...
ワックスがけ
学校
今年度もあと一か月あまり。一年間お世話になった教室に感謝の気持ちと来年度もよろ...
今日の給食
食育
今日の給食の献立は、牛乳、麦ごはん、豆腐とキャベツのスープ、たっぷり野菜と甘酢...
2年生 命の学習
2年生
養護教諭の先生による「命の学習」の授業がありました。 生まれるまで、お母さんのお...
中学校説明会がありました
本日リモートによる中学校説明会がありました。 中部中学校の先生から「中学校と...
今日の給食の献立は、牛乳、しょうゆラーメン(中華麺)、からふとししゃもフライ(...
全校なわとび大会(1・3・6年)
児童会
今日は、前回の2・4・5年生に引き続き、1・3・6年生で大縄大会を行いました。...
今日の給食の献立は、牛乳、黒ロールパン、白いんげんのポタージュ、オムレツトマト...
今日の給食の献立は、牛乳、ごはん、ツナじゃが、愛知のれんこん入りつくね(2個)...
児童会役員選挙
1時間目に来年度前期の児童会役員選挙を行いました。3年生は初めての選挙です。4...
4年生 プログラミング学習その2
4年生
自分で作ったプログラムを発表したり、友達と対戦したりする楽しさを分かち合いまし...
4年生 プログラミング学習その1
今月、4年生はプログラミングの授業を体験しました。 プログラミングソフト(Scr...
今日の給食の献立は、牛乳、麦ごはん、関東煮、イワシのかば焼き、菜花の胡麻和えで...
全校なわとび大会(2・4・5年)
今日は、業前の時間に2・4・5年生で大縄大会を行いました。2年生の縄は5年生の...
「入学説明会」について
令和4年度に小野小学校に入学されるお子様の保護者 様 2月14日(月)に予...
4年生 命の学習
2月9日(木)に命の学習がありました。養護教諭の先生にご指導いただきました。今...
3年生 書の学習
3年生
2月10日(木)は講師に松浦先生をお招きして、書の学習を行いました。1年間学習...
今日の給食の献立は、牛乳、サンドイッチロールパン、コロッケ、ミネストローネ、大...
プログラミングの授業
六年生はプログラミングの授業「メッシュを使ってオリジナル家電製品を作ろう」をし...
学校からのお知らせ
特別の教育課程(書道科)
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2021年2月
モラルBOX
RSS