学校日記

子どもが真ん中の学校 ~あいさつ 話をきく 命 を大切にする 小野っ子~

  • 2学期終業式

    公開日
    2019/12/23
    更新日
    2019/12/23

    学校

     本日(12月23日)、2学期終業式が体育館で行われました。校長先生の話のあと、...

  • 5年 書作品づくり

    公開日
    2019/12/18
    更新日
    2019/12/18

    5年生

    百人一首の中からお気に入りの作品を選び、小筆で書いています。 一文字一文字集中し...

  • しょうゆ物知り博士の出前授業

    公開日
    2019/12/18
    更新日
    2019/12/18

    3年生

     食育の一環として、しょうゆができるまでの勉強をしました。しょうゆ物知り博士から...

  • 2年 芋きんとん作り その2

    公開日
    2019/12/16
    更新日
    2019/12/16

    2年生

    栄養教諭の先生がサツマイモを蒸してくれました。子供たちはそれを受け取り、サツ...

  • 2年 芋きんとん作り その1

    公開日
    2019/12/16
    更新日
    2019/12/16

    2年生

    12月16日(月曜) 収穫したサツマイモをつかって、「芋きんとん」を作りまし...

  • 2年生 書写の作品作り

    公開日
    2019/12/16
    更新日
    2019/12/16

    2年生

    12月13日(金曜)波多野明翠先生にお越しいただき、書写の作品作りを行いまし...

  • 学校保健委員会 その2

    公開日
    2019/12/16
    更新日
    2019/12/16

    6年生

    劇では、人魚姫の食事の見直しから、バランスの良い食事のよさについて、わかりやすく...

  • 学校保健委員会 その1

    公開日
    2019/12/16
    更新日
    2019/12/16

    6年生

    5時間目に、学校保健委員会がありました。 本年度のテーマは、「人魚姫とごはんのひ...

  • 6年生 国語「柿山伏」

    公開日
    2019/12/16
    更新日
    2019/12/16

    6年生

    狂言の柿山伏では、狂言のおもしろさについて考え、グループで工夫しながら音読練習を...

  • 6年生 水溶液の実験

    公開日
    2019/12/16
    更新日
    2019/12/16

    6年生

    理科では、水溶液の性質について学習しています。 今週、理科室で、保護めがねをか...

  • 5年生書作品作り

    公開日
    2019/12/16
    更新日
    2019/12/16

    5年生

     5年生の書作品作りの様子です。今年は小筆で百人一首の歌を書きます。みんな好きな...

  • 2年 小松菜の観察

    公開日
    2019/12/11
    更新日
    2019/12/11

    2年生

    サツマイモを収穫した後に、小松菜を育てています。小松菜はカロテン、ビタミンC...

  • 小野区寿会の方による落ち葉拾い

    公開日
    2019/12/08
    更新日
    2019/12/08

    学校

     12月8日(日)8:00から1時間ほど、小野区寿会の方が小野小学校東・南側外と...

  • 2年 書の授業

    公開日
    2019/12/08
    更新日
    2019/12/08

    2年生

    書の授業を行いました。はじめは、「水習字」をしました。みんな、ほど良い緊張の...

  • 2年 ダイコンの収穫終了

    公開日
    2019/12/08
    更新日
    2019/12/08

    2年生

    12月4日、ダイコンの収穫が終わりました。大きくなったダイコンから順番に収穫...

  • 6年生 ALTその2

    公開日
    2019/12/05
    更新日
    2019/12/05

    6年生

    リスニングが難しくなってきていますが、単語に注目しながら、何を話しているのかを考...

  • 6年生 ALT

    公開日
    2019/12/05
    更新日
    2019/12/05

    6年生

    外国語の授業では、オリンピックとパラリンピックの話をしています。来年の東京オリン...

  • 6年生 朝会で・・

    公開日
    2019/12/05
    更新日
    2019/12/05

    6年生

    月曜日の朝会で、読書感想文や税に関する絵葉書コンクールなどの表彰がありました。 ...

  • レパロさんの活動がありました。(12月4日)

    公開日
    2019/12/05
    更新日
    2019/12/05

    図書・読書ボランテイア

     本日は10名の方に参加していただきました。引き続き絵本の整理整頓をしました。次...

  • 人権集会

    公開日
    2019/12/02
    更新日
    2019/12/02

    学校

     12月2日(月)の朝会の後に、人権週間に合わせて人権集会が開かれました。児童会...