学校日記

子どもが真ん中の学校 ~あいさつ 話をきく 命 を大切にする 小野っ子~

  • 6年生 書作品作り2

    公開日
    2020/01/28
    更新日
    2020/01/28

    6年生

    6年生の書作品展は、1月29日(水)〜2月7日(金)まで、体育館にて行います。ぜ...

  • 6年生 書作品作り1

    公開日
    2020/01/28
    更新日
    2020/01/28

    6年生

    思いを込めて、自分が大切にしている字を書きました。 全紙に思い切り「バーン!」と...

  • 画像はありません

    1年3組学級閉鎖について

    公開日
    2020/01/27
    更新日
    2020/01/27

    学校

     本日(1月27日)、1年3組の欠席児童数が12名(インフルエンザ9名、発熱3名...

  • 2年 スパッタリング

    公開日
    2020/01/16
    更新日
    2020/01/16

    2年生

    昨年の12月に書道科の作品作りで動物の名前を古代文字で書きました。その作品に...

  • レパロさんの活動がありました。

    公開日
    2020/01/15
    更新日
    2020/01/15

    図書・読書ボランテイア

     今日は11名の方に参加していただきました。引き続き絵本のラベル貼り、整理整頓を...

  • 書作品作り

    公開日
    2020/01/10
    更新日
    2020/01/10

    3年生

     本日、3年生の2クラスで書作品作りを行いました。昨年に引き続き、書家の波多の明...

  • 5年生 手洗い指導

    公開日
    2020/01/10
    更新日
    2020/01/10

    5年生

     身体測定の後の時間に養護教諭から手洗いについて学びました。水で手を洗うだけでは...

  • 6年生 図工「卒業制作」

    公開日
    2020/01/10
    更新日
    2020/01/10

    6年生

    本年もよろしくお願いいたします。 今月の図工では、卒業制作として、オリジナルボ...

  • 3学期始業式

    公開日
    2020/01/07
    更新日
    2020/01/07

    学校

     1月7日(火)3学期の始業式がありました。学校長の話、3年生代表2名による3学...

  • 2年 小松菜の収穫

    公開日
    2020/01/07
    更新日
    2020/01/07

    2年生

    始業式後、3組4組5組が小松菜の収穫をしました。売っている小松菜は濃い緑色で...