春日井市立小野小学校
配色
文字
学校日記メニュー
人権集会にむけて 代表委員
学校
12月1日(月)に行われる人権集会に向けて代表委員のみなさんが話し合いをしてい...
キックベース 3年生
3年生の授業の様子です。体育ではキックベースを始めました。まずは先生と一緒にゲ...
通学班会議 2
引き続き、通学班会議の様子です。
通学班会議 1
通学班会議をしました。新1年生を入れた班編成をするためです。どのように組むのか...
授業の様子 4年生
4年生の授業の様子です。算数では問題をといたり、プレテストをしたりしています。...
授業の様子 外国語 5年生
5年生の授業の様子です。外国語では専科の先生と一緒に学んでいます。今回のパフォ...
赤い羽根共同募金 3日目 ありがとうございます
11月28日(金)赤い羽根共同募金 最終日となりました。お昼の放送では、学校整...
今日の給食
今日の給食は、麦ごはん、牛乳、みそおでん、あじの竜田揚げ、れんこんのゆかり和えで...
修学旅行名場面 3 6年生
引き続き、修学旅行の名場面です。法隆寺見学では、だんだん雲が少なくなって、青空...
20分放課の様子です
高学年は、委員会活動に取り組んでいる姿も多いです。掲示委員会は、新しい掲示物に...
修学旅行名場面 2 6年生
最初の見学地、法隆寺の様子です。ガイドさんのお話を良く聴き、メモもしっかり取っ...
赤い羽根共同募金協力のよびかけ 学校整備委員会
学校整備委員会のみなさんがお昼の放送で、赤い羽根共同募金の協力をお願いしました...
給食の一コマ 4年生
4年生の給食の一コマです。よく食べ元気いっぱいな4年生のみなさん、今日も給食は...
今日の給食一言話 給食委員会
11月27日(木)今日の給食一言話は、りんごについてです。ヨーロッ...
今日の給食は、くろロールパン、牛乳、ミネストローネ、ペンネのクリームソース、りん...
漢字練習 2年生
2年生の授業の様子です。国語では漢字の練習をしています。一文字一文字をとても丁...
授業の様子 算数 3年生
3年生の授業の様子です。今回のめあては「1の位に繰り上がりのアリ筆算の仕方を考...
授業の様子 家庭科 5年生
5年生の授業の様子です。家庭科では「物を生かして住みやすく」の題材に取り組んで...
5年生プールへ出発 後半チーム
11月27日(木)5年生の後半チームも出席のメンバー確認の後、予定通りプールへ...
5年生プールへ出発 前半チーム
11月27日(木)5年生は3回目のプールへ 前半チーム出発しました。今回のプー...
学校からのお知らせ
特別の教育課程(書道科)
学校評価
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2025年11月
モラルBOX
RSS