春日井市立小野小学校
配色
文字
学校日記メニュー
給食の一コマ 2年生
学校
2年生の給食の一コマです。ちょうど見に行った時は「イワシの干し小魚」や「牛乳」...
今日の給食一言話 給食委員会
今日の給食一言話は、11月8日についてでした。118で「いい歯の日」です。よく...
消防署見学へ出発 3年生 2
引き続き、3年生の消防署見学出発の様子です。
校外学習へ出発 1年生 2
引き続き、「いってきます」の元気なあいさつをして1年生が出発しました。気を付け...
消防署見学へ出発 3年生 1
11月7日(金)3年生の1組、3組、4組は消防署見学へ予定通り出発しました。最...
校外学習に出発 1年生 1
11月7日(金)秋晴れの天気にも恵まれ1年生は校外学習に予定通り出発しました。...
正門からの登校の様子
11月7日(金)正門からの登校の様子です。朝からよく晴れています。今...
就学時健診 ありがとうございました。
新1年生の保護者の皆様、本日は就学時健診にお越しいただきありがとうございました...
青空のもと 放課の一コマ
11月6日(水)秋晴れの青空のもと、大勢の小野っ子が外で元気よく遊んでいます。...
授業の様子 理科 3年生 3
3年生の授業の様子です。虫めがねの実験の様子です。できるだけ日光を集め、光を強...
授業の様子 図工 4年生
4年生の授業の様子です。図工では「のこぎりギコギコ」の題材に取り組んでいます。...
小野小美術館 7組
本館1階の7組さん前には図工で作った作品が紹介されています。みんなが輝いた運動...
学校をきれいに 就学時検診前の掃除 2
引き続き、掃除の一コマです。小野っ子のみなさん、学校をきれいにしてくれてありが...
学校をきれいに 就学時検診前の掃除 1
11月6日(木)就学時検診前の掃除の様子です。全校のみんなで新1年生の就学時検...
11月6日(木)今日の給食一言話は「だいずとチキンのトマト煮」のトマトについて...
授業の様子 体育 2年生
2年生の授業の様子です。体育ではボールを使って運動をしていました。足の甲、つま...
運動会で身につけた力を次のステップへ 6年生
6年生は現在修学旅行に向けての様々な準備をしています。運動会で身につけた力を更...
11月の月目標
11月の月目標は「整理整とんをしよう」です。身の回りの整理整とんはもちろん、み...
朝の会 北館 3年生 5年生
11月6日(木)朝の会の様子です。北館、3年生と5年生は日直さんが朝の会を進め...
教育相談 本館 1年生 6年生 7組
教育相談の一コマです。どんぐり読書週間にあわせて、教育相談をして...
学校からのお知らせ
特別の教育課程(書道科)
学校評価
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2025年11月
モラルBOX
RSS