春日井市立小野小学校
配色
文字
学校日記メニュー
運動会練習の一コマ 6年生
学校
6年生の運動会練習の一コマです。小野小最高学年のフラッグの演技にみんなが期待を...
運動会練習 3年生
運動会練習の様子です。3年生は玉取りの間にダンスをします。ダンスのステップにつ...
こまめに手洗い
ある日の放課の様子です。「手洗いはいつもやっているよ」「当たり前だよ」と話して...
今日の給食
今日の給食は、麦ごはん、牛乳、中華海鮮うま煮、揚げぎょうざ、みかんです。中華海鮮...
かけっこの練習 1年生
かけっこの練習の様子です。入場の時の合図や「かけあしすすめ」「全体とまれ」「1...
授業の様子 社会 4年生
4年生の授業の様子です。社会では「災害に備えて」について学んだことの振り返りを...
音楽の授業 6年生
6年生の音楽の授業の様子です。音楽で小野小の校歌の歌詞の穴埋めテストをしていま...
読書感想画 2年生
2年生の授業の様子です。図工では読書感想画に取り組んでいます。本は「おやさいし...
校外学習に出発 5年生 2
引き続き、5年生の校外学習へ出発の様子です。
校外学習に出発 5年生 1
10月9日(木)爽やかな青空のもと、5年生は先ほど予定通り校外学習へ出発しまし...
正門からの登校の様子
10月9日(木)正門からの登校の様子です。天気がよく風が吹くと爽やか...
新しいノート 1年生
1年生の授業の様子です。国語のノートが新しくなりました。先生から新しいノートが...
読書感想画 図工 4年生
4年生の授業の様子です。図工では読書感想画に取り組んでいます。本のタイトルは「...
校外学習にむけて 5年生
5年生は10月9日(木)校外学習にでかけます。実行委員を中心に準備を進めてきま...
にこキラチエック 保健室からのお知らせ
10月8日(水)にこキラチエックの結果のお知らせです。ハンカチは16クラス、テ...
運動会の練習 2年生
2年生は運動会練習をしました。今回はクラスカラーと白の小旗をもって本番通り練習を...
運動会練習 徒競走 3年生
10月8日(水)3年生は徒競走の練習をしました。入退場の流れはもちろん、並び方、...
運動会の見学会 5年生
10月8日(水)運動会の見学会をしました。今日は5年生の演技を当日は2部制で行...
今日の給食は、スライスパン、牛乳、秋味シチュー、ハンバーグのトマトソースかけです...
特別講師の松浦先生と学んでいます 6年生
6年生の書の時間の様子です。特別講師の松浦先生と一緒に学んでいます。文字は「名...
学校からのお知らせ
特別の教育課程(書道科)
学校評価
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2025年10月
モラルBOX
RSS