春日井市立小野小学校
配色
文字
学校日記メニュー
新しいノート 1年生
学校
1年生の授業の様子です。国語のノートが新しくなりました。先生から新しいノートが...
読書感想画 図工 4年生
4年生の授業の様子です。図工では読書感想画に取り組んでいます。本のタイトルは「...
校外学習にむけて 5年生
5年生は10月9日(木)校外学習にでかけます。実行委員を中心に準備を進めてきま...
にこキラチエック 保健室からのお知らせ
10月8日(水)にこキラチエックの結果のお知らせです。ハンカチは16クラス、テ...
運動会の練習 2年生
2年生は運動会練習をしました。今回はクラスカラーと白の小旗をもって本番通り練習を...
運動会練習 徒競走 3年生
10月8日(水)3年生は徒競走の練習をしました。入退場の流れはもちろん、並び方、...
運動会の見学会 5年生
10月8日(水)運動会の見学会をしました。今日は5年生の演技を当日は2部制で行...
今日の給食
今日の給食は、スライスパン、牛乳、秋味シチュー、ハンバーグのトマトソースかけです...
特別講師の松浦先生と学んでいます 6年生
6年生の書の時間の様子です。特別講師の松浦先生と一緒に学んでいます。文字は「名...
運動会練習 3年生 2
引き続き、3年生の玉取りの様子です。
運動会練習 3年生 1
運動会練習の様子です。3年生は玉取りの練習をしています。ルールは「玉をなげない...
長さ比べ 算数 1年生
1年生の授業の様子です。算数ではつくえの縦と横の長さ比べをしていました。自分の...
除草作業ありがとうございました
春日井市の現業員さんが運動場周辺を中心に除草作業をしていただきました。とてもき...
にこきらチエック
10月8日(水)「にこきらチエック」の日ですね。朝から「ハンカチ、ティッシュ、...
正門からの登校の様子
10月8日(水)正門からの登校の様子です。今日は昨日に比べて暑くなり...
カラフルな小旗をもって 2年生
運動会練習の様子です。2年生はカラフルな小旗を持って音遊をします。旗の色はクラ...
給食掲示板に注目 10月
10月の献立目標は「丈夫な体を作る食事をとろう」です。給食に関する掲示板は保健...
クラスカラーのはっぴ ソーラン節 4年生 2
引き続き、4年生のソーラン節の練習の様子です。
クラスカラーのはっぴ ソーラン節 4年生 1
10月7日(火)クラスカラーのはっぴを着て運動場で練習をしました。みんな、とて...
にこキラチエック
最近のにこキラチエックの結果は「ハンカチ、ティッシュ、爪」について忘れてしまっ...
学校からのお知らせ
特別の教育課程(書道科)
学校評価
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2025年10月
モラルBOX
RSS