春日井市立小野小学校
配色
文字
学校日記メニュー
運動会練習 かけっこ 2年生 2
学校
引き続き、2年生のかけっこ練習の様子です。
運動会練習 かけっこ 2年生 1
10月7日(火)2年生はかけっこの練習を運動場で行いました。駆け足や回れ右のや...
今日の給食
今日の給食は、麦ごはん、牛乳、白みそ汁、ちくわのお好み揚げ、ボイル野菜、小袋卵な...
閉会式の練習 2年生 4年生 5年生
10月7日(火)2年生、4年生、5年生で閉会式の練習をしました。素早く控え席に...
今日の給食 献立紹介 給食委員会
今日の給食の献立を保健室前に掲示してあることを知っていますか?毎日給食委員のみ...
はじめての絵の具 図工 1年生
1年生の授業の様子です。図工では、はじめて絵の具を使ってみました。先生に絵の具...
10月の保健目標
10月の保健目標は「目の健康について考えよう」です。保健委員さんが3つのポイン...
はっぴの準備 4年生
4年生は運動会でクラスカラーのはっぴを着ます。一度教室ではっぴとはちまきを付け...
正門からの登校の様子
10月7日(火)正門からの登校の様子です。曇り空の朝となりました。昨...
委員会 4
引き続き、委員会活動の様子です。
委員会 3
委員会 2
引き続き、5年生、6年生の委員会の様子です。
委員会 1
10月6日(月)5年生と6年生は委員会を行いました。今回は運動会に向けての準備...
今日の給食は、ごはん、牛乳、いも煮、ほうれん草とツナのおひたし、月見だんごです。...
除草作業
6日・7日の2日間、春日井市の方が校内の環境整備をしてくださいます。写真は、運...
遊びの紹介 体育委員会
10月6日(月)朝の時間を使って体育委員会のみなさんが、各教室で遊びの紹介をし...
10月6日(月)正門からの登校の様子です。朝からよく晴れていましたね。いよいよ...
運動会練習の一コマ 6年生
今週の運動会練習の一コマです。6年生のフラッグの演技です。2曲分の演技を仕上げ...
玉取り競技の練習 3年生
10月3日(金)3年生は運動会練習を運動場で行っていました。入場から退場まで玉...
ソーラン節の練習 4年生
4年生は教室でソーラン節の練習をしていました。動画を見ながら、クラスの運動会リ...
学校からのお知らせ
特別の教育課程(書道科)
学校評価
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2025年10月
モラルBOX
RSS