春日井市立小野小学校
配色
文字
学校日記メニュー
おひさまルーム
学校
今年度から開設した「登校支援室おひさま」に通う児童の作品です。色遣いが明るいポス...
雨上がりの放課
9月5日(木)雨上がりの放課の様子です。小野小の運動場はとても水はけが良いので...
授業の様子 体育 5年生 2
引き続き、5年生の走り幅跳びの授業の様子です。
授業の様子 体育 5年生
5年生の授業の様子です。体育では走り幅跳びに取り組んでいます。どんな記録を目指...
今日の給食
今日の給食は、むぎごはん、牛乳、大根と鶏肉のさっぱり煮、さといもコロッケ、のり佃...
授業の様子 体育 1年生 2
引き続き、1年生の体育館でのマット運動の様子です。1年生の子供たちは、たくさん...
授業の様子 体育 1年生 1
9月5日(金)1年生の授業の様子です。体育館でマットの授業をしました。先生のお...
9月の月目標
9月の月目標は「名札・ぼうしを身につけよう」です。名札とぼうし、みんなの安心と...
雨の日の登校の様子 9月5日
9月5日(金)あいにく雨の朝となりました。正門からの登校の様子です。雨の日は一...
フラッグの演技に向けて 6年生
小学校生活最後の運動会に向けて6年生は着々と準備を進めています。先生から動画を...
放送委員会のお仕事紹介
放送委員会のみなさんのお仕事を紹介します。お昼の放送でクイズを出していましたね...
今日の給食は、むぎごはん、牛乳、卵とじ、宗田かつおのおかか煮です。ごはんを2回お...
給食委員会のお仕事紹介
お昼の放送で、給食委員会のみなさんは今日の献立を紹介したり、給食一言話をしたり...
係のお仕事 1年生
1年生の係の仕事の様子です。2学期になって新しい係が決まりましたね。張り切って...
2回目のプールへ出発 2年生
9月4日(木)2年生は2回目のプールへ出発しました。並ぶ時間も短くなって出発も...
正門からの登校の様子
9月4日(木)正門からの登校の様子です。曇りの朝となりました。雨の予報もあって...
1年生 5時間目もがんばっています
算数や国語の勉強をがんばっていました。算数では、ブロックを使って手で操作しなが...
6年理科
6年生の理科では、月の動きや形について学習しました。授業に集中し、落ち着いた態...
読書感想画
まだまだ暑いですが・・・・・、もうすぐ読書の秋。読書感想画の秋です。6年生では...
運動会のスローガン
運動会のスローガンです。6年生の教室に、代表委員会が作成したポスターが貼ってあ...
学校からのお知らせ
特別の教育課程(書道科)
学校評価
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2025年9月
モラルBOX
RSS