春日井市立小野小学校
配色
文字
学校日記メニュー
校長室探検 1年生 3
学校
引き続き、1年生の校長室探検の様子です。
校長室探検 1年生 2
校長室探検 1年生 1
5月20日、21日の2日間に1年生は校長室探検をしました。校長室に入る時「失礼...
授業の様子 理科 3年生
3年生の授業の様子です。理科ではホウセンカの種まきの準備とモンシロチョウの観察...
野外学習に向けて 学年集会 5年生
5月21日(水)5年生は野外学習に向けて学年集会を行いました。体育館に集合して...
にこキラチエック
5月21日(水)にこキラチエックの日ですね。朝から各クラスで「ハンカチ、テッシ...
朝の水やり
5月21日(水)子どもたちは登校すると早速一人一鉢で育てている、アサガオ、ミニ...
正門からの登校の様子
5月21日(水)正門からの登校の様子です。最近朝のあいさつが更に元気が良くなっ...
学級目標を紹介します 北館
各学年の学級・学年目標を紹介します。みんなで考え決めた大切な目標です。みんなが...
ひとかかえ運動 ご協力お願いします 環境委員会
環境委員会のみなさんが「ひとかかえ運動」のお知らせを各クラスで行いました。期間...
あじさい読書週間のお知らせ 図書委員
あじさい読書週間のお知らせを図書委員さんが各クラスで行いました。期間は5月27...
給食の様子
5月20日(火)給食の様子を紹介します。どのクラスも楽しく給食を食べていました...
今日の給食 5月20日
5月20日(火)今日の給食の献立は、ごはん、牛乳、笑顔のカレーシチュー、アスパ...
アサガオのお世話 1年生
1年生のアサガオのお世話をしている様子です。土入れから種まき、水やりまで自分の...
ハードル走 5年生
5年生の授業の様子です。体育ではハードル走に取り組んでいます。タイミングよく歩...
先生のまねをしよう 体育館 2年生
2年生の授業の様子です。体育館の体育では、舞台の上の先生の動きと同じになるよう...
書の時間 4年生
4年生の授業の様子です。書の時間には「花」の文字に挑戦していました。提出する作...
0の日の見守りありがとうございます
5月20日(火)0の日、朝から大勢の地域の皆様、保護者の皆様の見守りがありまし...
元気いっぱい!昼放課
「先生、見て見て!」と自慢げに鉄棒の技を見せてくれる子がいました。一輪車、竹馬、...
クラブ活動
19日(月)、2回目のクラブ活動がありました。それぞれの活動場所に分かれて、担...
学校からのお知らせ
特別の教育課程(書道科)
学校評価
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2025年5月
モラルBOX
RSS