春日井市立小野小学校
配色
文字
学校日記メニュー
キャベツに小さな幼虫が・・・ 3年生
学校
雨上がりの朝、3年生が先生と一緒にキャベツ畑で幼虫を探していました。最初はなか...
にこキラチエック 保健室からのお知らせ 2
引き続き、保健室からのお知らせです。ゴールデンウイークが過ぎ、新しい教室にも慣...
にこキラチエック 保健室からのお知らせ 1
昨日行ったにこキラチエックの報告です。ハンカチは12クラス、テッシュは7クラス...
今日の給食 5月15日
5月15日(木)今日の給食の献立は、麦ごはん、牛乳、筑前煮、三食和え、のりの佃...
除草作業 5
引き続き、除草作業の様子です。たくさんの草を取ることが出来ました。みなさん...
除草作業 4
引き続き、除草作業の様子です。
除草作業 3
除草作業 2
除草作業 1
5月15日(木)1時間目に全校のみんなで除草作業を行いました。各教室で分担個所...
緑の募金 1日目 ご協力ありがとうございます
5月15日(木)朝の時間に学校緑化委員のみなさんが各教室に行って「緑の募金」を...
ミニトマトの芽がでたよ 2年生
朝登校すると、色々な学年の子どもたちが一人一鉢で育てているミニトマト、アサガオ...
正門からの登校の様子
5月15日(木)正門からの登校の様子です。朝から晴れの天気となりました。元気な...
体育も音楽もがんばっています!
4年生の様子です。体育ではTボールをがんばっていました。「○○、がんばれー」とい...
放課の様子
大勢の子どもたちが今日も元気に遊んでいます。クラス単位で遊んでいるところもある...
プールへ出発 7組さん
5月14日(水)7組さんが予定通りプールへ出発しました。JSSのみなさんに元気...
5月14日(水)正門からの登校の様子です。横断歩道では班旗を広げて、班長さんが...
1回目のプール 6年生
バスが到着していよいよ水泳の授業が始まりました。室内プールで3つのグループに分...
緑の募金活動 学校緑化委員
緑の募金活動を学校緑化委員会が取り組みます。期間は5月15日(木)1...
こども防犯教室 1年生 2
引き続き、後半の学級のこども防犯教室の様子です。お母さん役の先生の名演技もあり...
こども防犯教室 1年生 1
5月13日(火)1年生は、前後半に分かれて安心・安全まちづくりボニターさんによ...
学校からのお知らせ
特別の教育課程(書道科)
学校評価
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2025年5月
モラルBOX
RSS