春日井市立小野小学校
配色
文字
学校日記メニュー
本を読もう 4年生
学校
図書室の様子です。4年生が本をかりに来ていました。本と友達、ぜひお気に入りをみ...
わたしの大切な風景 図工 6年生
6年生の授業の様子です。図工では「わたしの大切な風景」の学習に取り組んでいます...
新緑とツツジ
5月に入り、季節がまた少し進みました。緑がだんだん増え、色も鮮やかになっていま...
5月の保健目標 保健委員会
5月の保健目標を保健委員のみなさんが各教室で発表しました。今回は3年生の教室で...
お道具箱の整とん 1年生
1年生はお道具箱の整理整とんをしていました。先生と一緒に順番にノートや計算カー...
授業の様子 生活科 2年生
2年生の春みつけの様子です。最初は先生といっしょに校庭をまわりながら春探しをし...
授業の様子 書道科 5年生
5年生の授業の様子です。書道科では教頭先生と一緒に学んでいました。「草原」の文...
正門からの登校の様子
5月8日(木)正門からの登校の様子です。朝からよく晴れています。元気なあいさつが...
体育館探検 1年生 2
引き続き、後半クラスの体育館探検の様子です。
体育館探検 1年生 1
5月7日(水)1年生は体育館探検を行いました。体育館の周りの様子や体育館の中、...
元気モリモリ 給食の時間 4年生
4年生の教室では、給食をとても美味しそうに食べていました。ごはんも四角缶も丸缶...
にこキラチエック
5月7日(水)連休明けのにこキラチエックの様子です。ハンカチ、テッシュ、つめに...
ガスコンロを使ってみよう 5年生 2
引き続き、家庭科の授業の様子です。
ガスコンロを使ったみよう 5年生 1
5年生の授業の様子です。家庭科ではガスコンロを使ってみようを目あてに取り組んで...
飼育委員さんのお仕事
飼育委員のみなさんは観察池の生き物のお世話をしています。放課になると池の水質を...
5月7日(水)正門からの登校の様子です。連休明け、よく晴れた朝になりました。久...
芸術鑑賞会 7
引き続き、芸術鑑賞会の様子です。
芸術鑑賞会 5
芸術鑑賞会 6
芸術鑑賞会 4
第2部、高学年の芸術鑑賞会の様子です。
学校からのお知らせ
特別の教育課程(書道科)
学校評価
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2025年5月
モラルBOX
RSS