にこキラチエック 保健室からのお知らせ 2
- 公開日
- 2025/02/06
- 更新日
- 2025/02/06
学校
保健室の先生からのお知らせです。みなさん「ポジティブの種」をひろっていますか?「ポジティブの種」とは自分が「できた」と思う出来事を「これでいい、よかった」と認めることをいいます。ほんの些細なことでいいのです。例えば「今日は目覚ましがなる前に自分で起きることができた」とか「今日はけがをせずに1日過ごすことができた」ラッキーなどです。毎日の生活の中で色々なことを考え、行動しています。その中でどうしても自分や友達ができなかったことを見つけて「ネガティブの種」を集めてしまいがちです。そして気づかないうちに心の中で大きく育て「不安」「不満」となり「悪口」として言葉に出てしまうことがあります。「悪口」を言っていると「ネガティブな種」を拾いやすくなり心がどんどん荒れていきます。逆に「ポジティブな種」を拾い続けるといつの間にか自分がとてもラッキーで幸せな人だと感じられますよ。ポジティブな種を拾えた人、ぜひ教えてくださいね。