学校日記

1学期終業式

公開日
2024/07/22
更新日
2024/07/22

学校

 1学期の終業式の様子です。3年生・4年生の児童代表者が、1学期の振り返りと2学期の目標について話しました。給食をがんばって食べたこと、鉄棒の技にチャレンジしたこと、勇気を出して挙手発言をしたこと、問題の間違えを何回も直したことなど、一生懸命な姿と気持ちがよくわかり、胸が熱くなりました。校長先生からは、1学期の始めに示された「あいさつ・きく・いのち」についてのお話がありました。終業式後「市長と語る会」と「 青 少 年 赤 十 字 ト レー ニ ン ク ゙ セ ン タ ー講 習 会」に参加する6年生の児童の壮行会がありました。全校の代表としてがんばってきてください!1学期の間「がんばる子」「考える子」「助け合う子」「きまりを守る子」に向かって努力することができました。2学期も力を合わせてよりよい小野小学校をつくっていきましょう。

 生活指導担当より、水の事故防止や自転車の乗り方などの交通ルールを守ることなどの話がありました。長い夏休みの間、安心・安全に過ごせるように、また、地域の方と協力して気持ちの良い小野小校区をつくれるように、ご配慮・ご協力をよろしくお願いいたします。よい夏休みになることを願っています。