「さわわ会」が開催されました
- 公開日
- 2024/07/11
- 更新日
- 2024/07/11
PTA関係
+4
PTA 広報部より 「さわわ会」について、お伝えします。
PTA役員が参加して行われる「さわわ会」が開催されました。
校長先生、教頭先生先導のもと、2グループに分かれて全校クラスの授業を廊下から見学しました。
その後、参加者全員でざっくばらんに自由な意見交換をしました。
・展示してある子どもたちの書道や図工などの作品はどれも素晴らしく、自由で力強い作品は見ごたえがありました。
・低学年のタブレットを使った授業や、先生の話を静かに聞いたり、みんなで話し合ったり、真剣に授業に取り組む様子が見られました。
・新しい校舎は廊下や教室、ロッカーも広々していて快適そうです。一方古い校舎のトイレなどは改善を期待したいです。
★全クラスの授業を見学することで、6年間の子どもたちの成長をより強く感じることができ、非常に貴重な時間でした。
引き続き給食試食会も開催され、子どもたちと同じメニューをいただきました。
栄養教諭の先生のお話もあり、栄養バランスを考え、成長段階で量の調整がされていること、地産地消の食材を積極的に利用していること、子どもたちがおいしく楽しく食べやすい工夫がされていることがよく分かりました。
★どのおかずも美味しく、いただいた高学年用の量の給食で、かなり満腹になりました。
◎子どもたちが安全で楽しい学校生活を送れるよう、日々ご尽力くださっている先生方に感謝します。