学校日記

交通安全教室 1

公開日
2024/11/15
更新日
2024/11/15

学校

 11月15日(金)1,2時間目に交通安全教室を全校で行いました。春日井警察署のおまわりさんをはじめ、市民安全課や自転車指導の先生、交通安全指導員の皆さんと大勢の皆様が小野小に来てくださいました。まず最初に6年生の代表児童による横断歩道の渡り方と全体のお話がありました。その後は各学年ごとにわかれて学びを深めました。1年生、2年生のみなさんは「道路の安全な歩き方」、3年生、4年生のみなさんは「車の内輪差と死角」、5年生、6年生のみなさんは「シートベルト衝突体験と自電車教室」です。どの活動もかけがえのない大切ないのちを守る内容でしたね。ぜひ交通安全教室の学びを毎日の生活にいかしましょう。大切ないのちを自分で守ることができる小野小のみなさんでいてくださいね。