1年生 子ども防犯教室
- 公開日
- 2011/10/22
- 更新日
- 2011/10/22
1年生
21日(金)5時間目に、体育館で子ども防犯教室が開かれました。
安全・安心まちづくりボニターによる劇で、危険な場面を想定した正しい
対応と危険な対応を実演してくださいました。
子どもたちは、人に声をかけられたら、距離を置いてあいさつをしたり、
道を教えたりするという対応の仕方を習いました。
色々な危険についての正しい対応の仕方は、博士によって説明がありました。
その他、子どもたちも寸劇に参加したり、防犯ブザーを鳴らす練習をしたり しました。
最後に、五つのおやくそくを大きな声で言いました。お家の方に、五つの約束
の紙を持たせましたので、お家の中でよく見える所に貼ってご活用ください。