3年生 寿会の方からのお話
- 公開日
- 2011/03/02
- 更新日
- 2011/03/01
3年生
2月25日(金)の3,4時間目に、寿会の方から昔のお話を聞きました。
昔の学校、遊び、戦争の時のお話など、実体験に基づいたお話は、子ども達の心をつかみ、大変貴重な時間でした。
中でも、昔の遊びで、下駄の下に金属の鎹(かすがい)をつけた下駄スケートや、竹の木を使ってする竹スキーなどは、子ども達の興味をひいていました。後で書いた作文の中にも、「下駄スケートや竹スキーを一度やってみたい」という感想がありました。
また、昔は兄弟の数が多かったことや、バナナや卵の値段が今と比べると、高かったことなども印象に残ったようです。今の豊かな生活に改めて、感謝する気持ちになった子も多かったです。
寿会のみなさん、本当にありがとうございました。